どこ行く?なに見る?

スポット検索

エリア

ジャンル

シーズン

カメラ

若狭鯖街道 熊川宿の桜を満喫!見頃・アクセス・写真スポット

  • 観る
  • #嶺南
  • #若狭町
  • #春
  • #ドローン
  • 若狭町

24.4.10

熊川宿の桜を動画でチェック!✨

熊川宿とは?歴史と魅力を解説

若狭と京を結ぶ「鯖街道」の宿場町

熊川宿は、江戸時代初期に若狭と京都との交易の拠点として栄えた宿場町です。風情ある街並みは重要伝統的建造物群保存地区に指定され、「御食国若狭と鯖街道」として日本遺産に認定されています。街道沿いには伝統工芸・古道具のお店や、古民家をリノベーションした宿泊施設、カフェなどが立ち並び、県内外から多くの観光客が訪れます。

鯖街道とは

鯖街道は、若狭と京を結ぶ道の総称で、中でも主要な街道が熊川宿を通る若狭街道でした。若狭からは鯖をはじめとした海産物が、京からは文化や工芸品が運ばれ、「食と文化を結ぶ道」として多くの人や物資が行き交いました。

桜の宿場町熊川宿

江戸時代の風情が残る街並み

江戸時代から続く風情ある街並みが魅力で、春には桜が咲き誇ります。歴史を感じる町並みと桜が織りなす風景は、訪れる人々を魅了します。

桜の宿場町熊川宿
桜の宿場町熊川宿

熊川宿の桜の見頃はいつ?(例年の開花時期)

熊川宿の桜の見頃は4月上旬~中旬です。

特に4月上旬が満開の時期になることが多く、桜と歴史的な町並みの美しい風景を楽しめます。ただし、気温や天候によって開花時期が変動するため、訪れる際は開花状況を事前に確認するのがおすすめです。

熊川宿の桜の見頃桜を撮影するおすすめスポット

春には桜、秋には紅葉の名所| 松木神社の桜

松木神社の桜は鳥居と桜が美しく調和し、春ならではの絶景を楽しめます。

高台にある「松木神社」は、秋には紅葉、春には桜の名所となるスポット。苔むした石段を登ると、満開の桜が出迎えてくれます。

桜の宿場町熊川宿

若狭鯖街道熊川宿資料館|近代洋風建築と桜の大木

若狭鯖街道熊川宿資料館は昭和15年に熊川村役場として建てられた近代洋風建築の建物。現在は熊川宿と鯖街道の歴史を学ぶ資料館として使われています。

建物隣の桜の大木は、熊川宿の春を象徴する風景。古い町並みと桜が調和し、絶好の撮影スポットになります。

桜の宿場町熊川宿
桜の宿場町熊川宿

青空と白塗りの蔵に桜が映える!📷✨

熊川宿へのアクセス方法(電車・車)

熊川宿へは電車・バスや車でのアクセスが可能です。大阪や京都からもアクセスしやすく、日帰り旅行にも最適です。

電車・バス利用の場合

JR小浜線「上中駅」からJRバス若江線「若狭熊川」下車後、徒歩約3分。

車利用の場合

舞鶴若狭道「若狭上中IC」から約10分。

駐車場情報と混雑回避のポイント

無料の駐車場が複数整備されています。桜の季節は混雑することがあるため、午前中の早い時間帯に到着すれば、比較的スムーズに駐車できます。

熊川宿観光におすすめのグルメ&お土産

熊川宿を訪れたら、歴史ある町並みを楽しむだけでなく、地元ならではのグルメやお土産も堪能したいところです。鯖街道ならではの名物や、ここでしか味わえない特産品をご紹介します。

焼き鯖寿司 – 鯖街道の名物グルメ

熊川宿の名物といえば焼き鯖寿司。鯖を丸ごと一本焼き上げ、酢飯と合わせた贅沢な一品です。香ばしい風味と酢飯のバランスが絶妙で、鯖街道を訪れたならぜひ味わっておきたい名物です。お店によって味付けや製法が異なるため、食べ比べをするのもおすすめです。

焼き鯖寿司を食べるなら
  • 葛と鯖寿しの店 まる志ん
  • 道の駅 四季彩館

地元の甘味&カフェスポット

熊川宿には、歴史ある町並みに溶け込むカフェや和菓子店が点在しています。優しい甘さの和スイーツは、観光の合間のひと休みにぴったりです。また、風情ある古民家カフェで、地元産の抹茶やほうじ茶を楽しむのも良いでしょう。

甘味&カフェを楽しむなら
  • irodori Labo.(蔵を改築したおしゃれカフェ)
  • Saba*Cafe(サバサンドが人気)

お土産におすすめの特産品

熊川宿では、地元産の食品や工芸品を扱うお店も多く、お土産探しに最適です。特に人気なのは、鯖寿司やへしこ(鯖のぬか漬け)といった海産物加工品。また、地元の伝統工芸品や和紙製品も、おしゃれなギフトとして喜ばれます。

まとめ|春の熊川宿で桜と歴史を満喫しよう!

熊川宿は、歴史ある街並みと桜が美しく調和する観光地です。春ならではの絶景を楽しみながら、街歩きやグルメを満喫しましょう。

スポット情報

所在地 福井県若狭町熊川
公式HP https://kumagawa-juku.com

動画制作・ウェブ制作のご相談は TOKOTOKO-DESIGN.com

Created by

TSUBASA KAMEI

福井県を拠点に全国原付旅。業界5年目のフリーランスウェブ屋さん。

Web:tokotoko-design.com
  • #動画制作 📷 #チラシ制作📃 #ホームページ制作💻 ご相談ください!
  • #動画制作 📷 #チラシ制作📃 #ホームページ制作💻 ご相談ください!